Description
Zoom R24 Digital Multitrack Recorder
$1,009.78
Brand | Zoom |
---|---|
Model Number | R24 |
Number Of Items | 1 |
Manufacturer Part Number | R24 |
ASIN | B003XLD5LE |
Date First Available | 1 December 2012 |
Manufacturer | Zoom |
This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.
Jack Line Media –
Why do they call the the Japanese version?
It is two hundred dollars less than other versions. The only difference is the paper manual is in Japanese. On the unit itself, everything is in English, everything! It also run’s off of a battery bank which is really nice. You just need the correct cable (USB To DC DC Barrel Jack Power Cable Adapter Wire Connector 4.0 x 1.7mm).
H C harmo’ –
おおむね良品、ただし、、、。
性能としてはこの価格帯では必要十分。ただし、内蔵エフェクトを使用する時は、サンプルレートは44.1khz 限定です。それが納得できるなら、買いだと思います。
oreyaKishoYa –
コンデンサーマイクによるより深刻なレコーディング
より新しいズームlivetrakはDOWNGRADEの面でコンデンサーマイク、選択は一度に4つです これは、リボンマイクのような機微なマイクを使用すると、それらが焼くことを意味します。 このズームR 24、コンデンサーの選択は一度に2で…最大6つのコンデンサーマイクを可能にする…しかし、一度に2つを選択することができます….はるかに柔軟性。16チャンネル同時録画用に2つ接続 zoom R24zoom r 24 banzaizoom livetrack… ズームライブトラック…リボンとコンデンサーマイクで危険
Eclipse 27 –
アナログ時代を過ごした人には。。。
デジタルレコーダーとは言えアナログMTR(テープ式)的に使えるので使いやすいかも。
tone –
ギタリストがパソコン無しで使える、ポータブル録音機
何しろ安いので、初心者にお勧めです。35年ほど前 8ch 8track のミキサー付きオープンリールは定価100万程でした。使い始めの頃は音質と多彩な機能に感激いたしました。ただし、ドラムの打ち込みは、モニターが小さいので年配者は大変です。 録音したものをパソコンへ取り込んで編集はパソコンでやる形で使用していました。ドライバーの関係かオーディオインターフェイスとしては一度も使えませんでした。 一度メモリーが異常反応のため、泣く泣く初期化したこともあります。必ず録音た音源はパソコンに取り込む事をお勧めします。 最近は、ヤマハthr10xを購入直接パソコンに録音しています。音質は二段階ほど改善しました。充分な音質と思っていましたが、以前R24で録音したものが古臭く聞こえてきます。ギターのアンプシミュレーターとしてはもう時代遅れなのかもしれません。
豆太郎 –
大変便利。しかしもう10年経っているのでそろそろ新作をお願いしたい。
便利なのはchとインプットの対応が分かりやすいこと。リズムが内蔵されていること。まだまだ不便なのはエフェクター類がすべて画面内操作な部分。そしてギター用のエフェクターがパッチ操作優先のようで、今一つ使いづらく、かつパッチも古い音なこと。midiに非対応なこと。トラック用エフェクターはデジミキL-12のようなチャンネルストリップ一つにまとめてノブ操作させてもらいたい。ギターのエフェクターは好みのあるからしょうがないけど、flyrig的なシンプル操作指向でなんとかならないだろうか。midiは高くなってもいいからあってほしい。
Amazon Customer –
Good Sound Reproduction for Vids and Projects
Arrived as expected. Performs beautifully. Easy to use 24 track recording device. Cleans sound. Good effects. Lightweight, very portable. Reproduces well, nice playback quality.
Highな気分で・・・ –
素人ですが
素人ですが、よい商品だと思います。技術的に無理かもしれないのですが、スローで録音して、自由にスピードを変えられたら良かったな、と思いました。
Amazon カスタマー –
大失敗
CUBACEのシリアルナンバーを無くしてしまって往生こいたよ。ただ、パソコンを無視した形でも充分に使えるので、今の所アイデアノート的遣い方をしてるところかな。
本音で語るテクニカルライター –
すばらしい製品
8in同時(最低でも4in同時)録音できるMTRが欲しくて購入しました。この製品の良いところは次の通りです。・8トラック同時録音・8in/2outのミキサーとしても使える・8in/2outのUSBオーディオI/Fとしても使える(低遅延)・USBオーディオI/Fと使用するときにダイレクトモニター機能が使える・マスターエフェクト(リバーブ、コーラス)とインサートエフェクトが同時に使える・インサートエフェクトはオーディオI/Fモードでも使える・インサートエフェクト使用時、トラックに録音する音はエフェクトを通らない音の選択もできる・24bit録音ができる・SDカードのデータ記録方式が、トラック別の単純なWAVファイルになっている注意事項としては、・インサートエフェクト(Tr単位)は一部を除いて最大2trまでにしかかけられない・8tr全てにインサートできるエフェクトは、「EQ・COMP・LIMITTER」の固定セットのみ・録音せず再生のみで練習している時でもSDカードには一時ファイルを記録しているので、SDカードの残量に注意が必要・電池を入れておかないと時計がリセットされます(バックアップ時間は1分)・CUBASE LEはダウンロード版ですメモとして、・ACアダプターは付属しています・2GBのSDカードと、4GBのUSBメモリーが付属していました・Firmwareは最新版でした・手前の赤く光る大きなボタンは、リズムマシンを動作させるときのみ使用するようです・各Trのレベルメーターは入力TRIMには連動しますがフェーダーには連動しません