Yamaha AG06MK2 B Live Streaming Mixer, 6 Channels, Black

(10 customer reviews)

$218.60

Description

AG06MK2 is the successor to the AG06, which has been dropped at a higher level to select varied inputs and output, DSP effects, Loopback features, all of them all at a higher level to a mixer type product that can be directly and easily controlled. In addition to other improvements such as the newly added 4-pole mini input and output, mute buttons, and improved sound quality through internal circuitry, AG06MK2 now allows you to use 2 condenser microphones simultaneously. It is perfect for people who want to deliver a wide range of styles such as communication or ensemble. ■ Optimized for live streaming (live streaming), this mixer is optimized for live delivery via PC, smartphone, or tablet. A variety of connections such as microphone/headset microphone, BGM player, musical instruments, earphones, headphones, speakers, and a user interface that can be used instantly and can also be used with DSP voice processing (COMP/EQ) for comfortable live delivery. In addition to improving sound quality in the “MK2”, we have added a “Mute” button. Foot switch operation for added convenience. ■ Compatible with Android devices with “AUX smartphone input and output terminal” “AG03MK2 / AG06MK2” also supports analog connection to an Android device via the conventional USB terminal for digital connection to a PC, iPhone, and iPad (also compatible with iPhone/iPad). It can be used simultaneously with USB terminals, so it can be used for a wide range of applications such as simultaneously distributing two devices or participating guests from 2nd devices. *Use the “4-pole 3.5mm stereo mini cable” (sold separately) to connect the “AUX smartphone input and output terminal”. ■ Detailed settings and tutorial using the Editor app (Windows/Mac version, iPhone version) and the AG series editor app for the iPhone version includes “Detail” mode that allows you to set detailed settings such as the COMP(compressor), EQ, reverb, and guitar amp simulator, and the simple mode is introduced to the operation before you start out the sound from the microphone. You can also record and check the microphone sound in the tutorial so you can actually check the first connection while you are doing it.

Additional information

Brand

‎Yamaha

Model Number

‎AG06MK2

Colour

Black

Manufacturer Part Number

‎AG06MK2B

ASIN

B09V7SBFL4

Date First Available

27 March 2022

Manufacturer

‎ヤマハ

10 reviews for Yamaha AG06MK2 B Live Streaming Mixer, 6 Channels, Black

  1. Anonymousiam

    AG06も持っているユーザーとして
    最初からこの端末をご検討される方は、YouTubeのレビュー動画などをご確認いただくこと、僭越ながら推薦いたします。AG06も持っているユーザーとして、簡潔にAG06との体験上の違いだけ淡々とまとめてみました。(よかった点)・接続インターフェースがUSB-Cに統一されたことは嬉しい、AG06の古いUSB-Aの接続口はいつも不安定な感じがしていつか壊れるかが心配です。・AG06MK2にミュートのボタンができたことも嬉しい、またボタンの操作音がデザインの構造上大幅に軽減された部分も評価すべきだと思います(気になった点)・ものづくりの品質という観点では、AG06のほうが質感が上でした。側面にあるYAMAHAのロゴも、AG06が立体的だったのに対して、AG06MK2がもっと簡易な印刷になりました。・恥ずかしながら、元々AG06の用途は、外部コンデンサーマイクをスマホAPPのカラオケで使うことがメインだったのですが、AG06MK2では同じ設定でも、マイクのエコーeffectが入らない。いくらAG06MK2専用のアプリで調整して、本体で調整してもループバックのヘッドホンに戻ってくる肉声がエコーが付かない「ドライ」な声のままですので、大変困りました。機械に強いつもりの自分が調べながらやっても解決しなかったし、自分の用途にとっては使い物にならなかったので、悩んだあげく、最後MK2の端末を人に譲渡したことにしました。

  2. Javier Vitalla Peralta

    Buena compra
    Despues de haber usado varias interfaces de audio de formato convencional, este es mucho mas comodo. Lo puedes usar sin conectar al ordenador como mezclador. Como interfaz, lo uso con W10 y todo ha funcionado a la primera sin problemas de configuración de sonido.

  3. MINON

    やはり良いですね!
    評判通りの使いやすさでした。そのままでも使えますが音質やエフェクトは専用のアプリから変更します。拡張性があるのでいろいろ試してみようと思います。

  4. 素直なレビュアー

    AG03などを使っていたらすぐに導入出来る
    前モデルのAG03を使っていましたが、USBで接続したら直ぐに使えました。マイクのミュートも付いているので、声を乗せたくない時には一発オフが出来ます。基本操作はモデルチェンジ前と同じなので迷うことはないです。新規に購入しても難しい設定は無いので、直ぐに使えると思います。前モデルも評判が良かったのですが、それを踏襲した感じです。不満点はほとんど無いでしょう。USBはtypeCに変更されています。安くなって2万円くらいになったので、03からアップグレードするには丁度良いと思います。

  5. KAZUMETAL

    神機材
    神機材です。ただそれだけ。何も言う事はない。アマゾンさんの梱包が今一。商品の箱に伝票貼ってあった。

  6. amason

    コスパいい
    使い勝手や音質については、皆さん書かれてる通り大変コスパ良いと思います。私は弦楽器やエレピでの弾き語り練習の際、楽器は生音+リバーブ+コンプレッサー、ボーカルにはリバーブのみを設定し、ヘッドホンでミックスされた状態を聴きながら練習してます。練習用やコピーの際の音源として、スマホからラインでミックスもできるし、コンパクトで大変使い勝手がいいです。ミニライブなどアンプ一つあれば、楽器とボーカルをバランスよくミックスして出力できるので大変重宝です。<ここからはすでに買った方向け>しかしAG06とiPhoneを接続してアプリを立ち上げると、添付画像のように画面上部に「DEMO」と表示されて、調整も反映されず、保存もできません。iPadの場合は全て正常に機能し設定の保存もできました。メーカーに問い合わせたら丁寧に対応いただき、接続するケーブルがアップル純正のみ動作確認されてる、とのことでした。そこが原因かも。これをQ&Aに記載したら「まだエフェクトの調整したことありません」という書き込みがされてしまいました。<ここからはグチ>このQ&Aって、購入者にメールで回答を求めてくる仕組みのせいか「知らないけど期待されてる限り答えなきゃ」と思う人がいるのかも。ご本人は親切心かもしれませんがシステムに「回答済み」と判断されてしまい、質問が埋もれて結果として迷惑だと思います。

  7. Suzuhara

    結局、これが使いやすい
    今まで、いくつかミキサーを使ってきたけど、手軽で使いやすいのは結局これだったマイクとレコードプレイヤー、Fire TVを繋いであって、スピーカーから出力したり、レコードをデジタル化するのに使用しているAUXもあるので、カセットテープのデジタル化も出来そうリモートミーティングの相手からは「マイクの声が聞こえやすくなった」という評価もあり、とても満足まだ細かい機能は使ってないので、これから使っていきます

  8. massimiliano floris

    ottimo per la funzione Loopback
    il venditore molto cortese e preparato, mi ha aiutato a trovare una soluzione ad un problema, per telefono.Grazie ancora a Davide, paziente, cortese e preparato.

  9. nick

    よいものです。
    機能が満載なので使いこなすのには勉強が必要ですが、良いものです。配信目的ではありませんが、DAW連携とともに、アプリと連携させてデジタルミキサー的な使い方もできそうです。

  10. Sammy

    慣れてくると色々な使い勝手が出来る。
    電子楽器(WindSynthe)で、YAMAHAのSYNCROOMを使ったリモート練習用に購入。最初はなかなか入出力のコネクタ仕様や用語が判らなかったが、慣れてくると色々な入力の仕方や音量調整が出来そうです。スマホからの入力もiPhoneのLightningコネクタから3極のミニプラグに変換すれば可能で、カラオケや伴奏曲のバリエーションも増えました。

Add a review

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.